Staff Room| スタッフから:樽川技建株式会社

樽川技建株式会社|トップページ
私たちの想い
C-house|小さな家、大きな暮らし
A-style|建築家とのコラボレーション
Re-form|直して住む
住まい手
土地情報
お知らせ
スタッフルーム
会社案内
樽川技建株式会社|スタッフ紹介
樽川技建株式会社へのお問い合せ
〒963-8852
福島県郡山市台新2-31-10
TEL:024-922-9701
FAX:024-922-9565
樽川技建株式会社|ケータイサイト
Contents 2,296
Today 112
Yesterday 424
Access 5,949,508

Staff Room| スタッフから

2011/06/05 【H&Hさんの家】 梅雨前に屋根・外壁工事を終わらせ..

【H&Hさんの家】 梅雨前に屋根・外壁工事を終わらせ..

今年の梅雨は雨が多いのか? どうでしょう。梅雨前に屋根・外壁工事を終わらせます。屋根材が板金なので、雨音などを少なくする材料を敷き込みます。下の写真は、屋根の頂部空気層の.. >>

2011/06/04 【H&Hさんの家】 上棟式で 三十一字のお札

【H&Hさんの家】 上棟式で 三十一字のお札

「霜柱氷乃屋根に雪に雪乃桁 雨乃垂木に露乃葺草」お札に添えられた 三十一字が、心にしみますね。Hさんの家を災いから温かく見守ってくれそうです。設計者である植田氏は、宮司さ.. >>

2011/06/01 放射線 測定講習会 に参加

放射線 測定講習会 に参加

5月26日、ハイテクプラザにて、独立行政法人 日本原子力研究開発機構の職員による放射線測定講習に参加しました。講習で放射線・放射能の基礎知識を学び、実習では表面汚染測定器.. >>

2011/05/30 【H&Hさんの家】 建方作業終わりました

【H&Hさんの家】 建方作業終わりました

地震の影響を踏み越えて、GW 4/27晴天の青空の下で、建方作業を行いました。クレーン車は電動モーターで動かします。材料を吊り上げるときも静かです。大工の、トントン、ドン.. >>

2011/05/21 花に癒されています

花に癒されています

写真はペレニアルフラックス、ソープワート、チャイブ、キャットミント、ひなげし、ジャーマンカモミールです。急に暑くなってきたのに窓も開けられず、自然の風が恋しいこの頃ですが.. >>


「暮らしをちょっと応援No.205」 放射能対策 反..

こんにちは。”たるけん”の山田です。東日本大震災から2ヶ月。福島県内では1時間ごとに放射能測定値がニュースで流される。少しずつ数値は低下しているが、まだまだ平常値には程遠.. >>

2011/05/09 里山日記・・・放射能と畑

里山日記・・・放射能と畑

このゴールデンウィーク我が家では、菜の花がきれいに咲き誇っています。美味しそう!だけど、チェルノブイリ原発事故以来、その一帯では、放射線を吸収する作物として菜の花を植え、.. >>

2011/05/06 頑張って咲いています

頑張って咲いています

爽やかな5月の風が吹くこの季節、いつもなら摘み草やガーデニングと心がウキウキする季節なのに、気持ちが沈んでいるせいか、庭も例年と違った景色に見えてしまいます。緑色の葉が少.. >>


福の歌頑張っぺVer.

「I love you & I need you ふくしま」http://tarukawa.jp/?p=log&l=230988 で、「ふくしま」を元気にしてくれる曲をご.. >>


心のこもったプレゼントに感激

地震、津波、原発と続けざまに起きた当時は、パニック状態になり何も手につかず、悲観的なことばかり考えていました。そんな中、友人から写メールが届き、”ただいま仮縫い中”という.. >>