やまだ@たるけんです。三春の滝桜が見ごろを迎えていた先週。樹木医のYさんと一緒に、Mさんの庭のしだれ桜を診断しに出かけました。このしだれ桜も、滝桜の子孫。娘さんの記念樹と.. >>
↑ チラシが事務所にもあります。 ↑どんな作家さんが出展されるのか詳しく書いてあります。ご入用の方は、事務所にお立ち寄りください。 ・ ・ ・ ・こんにちは。.. >>
お客様の楽しみだったタイル張りの日。一枚一枚違うレンガタイル。表情をだすのに、適当に散らすのが難しい。外部のスロープにも、お客様自身がテラコッタタイルを割って、張って行っ.. >>
やまだ@たるけんです。「ドミノYさんの家 見学会の御礼」http://tarukawa.jp/?p=logl=315615で、ご紹介したYさんのお宅では、いたるところにY.. >>
今日火曜日は、自宅の地区の生ごみの日でした。生ゴミの日は決まってカラスがやってきてごみ袋を破いて餌を探し、散々散らかしていきます。朝、玄関先でバサバサという物音がするので.. >>
やまだ@たるけんです。この時期は、県内、どこを走っても、春の彩りが、心を和ませてくれます。今日は、お客さんの家を廻った後に、郡山市喜久田町の「藤田川」にてお花見昼食にしま.. >>
やまだ@たるけんです。砕石パイルによる地盤改良工事は、「HySPEED工法」と呼ばれるもの。地盤調査の結果から、地耐力を確保するための地盤改良として、柱状改良工事を採用す.. >>
地盤調査の結果、柱状改良工事が必要。隣地の擁壁が近く施工危険性あり、他方法を探す。以前、砕石で改良できると聞いていた「HySPEED工法」を検討することに。地面からは、昔.. >>
やまだ@たるけんです。【白河Hさんの家 】 神聖な心持ちで基礎工事スタート で写真掲載した、くぐり松の緑が青々と、完成した建物を祝ってくれています。取扱い説明と、お引渡し.. >>
やまだ@たるけんです。後半戦の職人を紹介しようと思ったら、現場作業はどんどん進み、既に完成してしまっていますが、ちょっと戻ってご報告。職人さん、どの写真も背中ばかり。真剣.. >>