Staff Room| スタッフから:樽川技建株式会社

樽川技建株式会社|トップページ
私たちの想い
C-house|小さな家、大きな暮らし
A-style|建築家とのコラボレーション
Re-form|直して住む
住まい手
土地情報
お知らせ
スタッフルーム
会社案内
樽川技建株式会社|スタッフ紹介
樽川技建株式会社へのお問い合せ
〒963-8852
福島県郡山市台新2-31-10
TEL:024-922-9701
FAX:024-922-9565
樽川技建株式会社|ケータイサイト
Contents 2,311
Today 356
Yesterday 502
Access 6,096,311

Staff Room| スタッフから

2013/06/17 里山日記・・・ゲレンデを逆走!

里山日記・・・ゲレンデを逆走!

やまだ@たるけんです。「ワールドカップ最大37°モーグル“アタック”レース」そのモーグルスタート地点に、登り切った時の写真です。死にそうなぐらい、足腰に堪えました。誰が考.. >>

2013/06/15 【天栄村・Tさんの山小屋】 春セミの大合唱の中、伐採..

【天栄村・Tさんの山小屋】 春セミの大合唱の中、伐採..

やまだ@たるけんです。敷地から天を仰ぐと、楢や桜、赤松の木々が、ぐ〜んとそびえたち、日射しをとおして、みずみずしさが際立つ新緑の葉が、何とも奇麗な雑木林です。そして、春セ.. >>

2013/06/15 今朝の庭の様子

今朝の庭の様子

花壇の方は・・・、植物たちも育ってきて、それぞれに個性的な花を咲かせています。私の大好きなポックセージも、水色の楚々とした花を咲かせました。グランディスこれも大好きな花で.. >>

2013/06/13 庭造り(その9)・・やっと通路が完成しました!

庭造り(その9)・・やっと通路が完成しました!

時間がかかりましたが、ようやく、住宅近くの通路が出来ました。当初は、“まさ土”を使ってと考えていたのですが、多孔質のマグマセラミック素材“シラス”を加工し、超透水・断熱・.. >>

2013/06/10 【福島市・店舗N】 足場解体し建物現れる

【福島市・店舗N】 足場解体し建物現れる

やまだ@たるけんです。足場が外され、建物の全容があらわになりました。エントランスから、ホール・受付を望んだのが下の写真。タイル工事も始っています。風除室から受付の方をのぞ.. >>

2013/06/08 庭造り(その8)・・通路の仮枠完成!

庭造り(その8)・・通路の仮枠完成!

下の花壇から住まいの方に向かう階段からの通路の仮枠工事が終了しました。工事の途中だったので、砂利を敷いままでしたが、仮枠をしたら、また違った感じになってきました。 (庭の.. >>

2013/06/05 庭造り(その7)・・階段ができました。

庭造り(その7)・・階段ができました。

庭から住宅の方に向かう階段が出来ました。コンクリートに薄いレンガをプラスして、滑り止めを兼ね、アクセントにしました。それに続く通路はまだですが、砂利を敷き、通路の流れだけ.. >>

2013/06/05 ペニーロイヤルミント増量中!

ペニーロイヤルミント増量中!

ミントという名前がつくと、清涼感のある香りをイメージされる方が多いと思いますが、ペニーロイヤルミントも爽やかな香りがします。 (食用は原則不可です!)草丈が低く、.. >>

2013/06/04 【石川町・Nさん宅の改造 】 基礎の補強と湿気対策

【石川町・Nさん宅の改造 】 基礎の補強と湿気対策

やまだ@たるけんです。大工の頑張りで、国に提案した「住宅・建築物省エネ改修等緊急推進事業」以上に、いい改造になりそうです。現在、断熱工事が進められてますが、ちょっと前の基.. >>

2013/06/01 たくさんのバラの花に囲まれて・・・

たくさんのバラの花に囲まれて・・・

お花が大好きなT様から「バラの花が咲いたので、見にいらっしゃいませんか?]とお誘いのお電話をいただき、お宅におじゃましました。いつものことながら、素晴らしいバラの数々に感.. >>