Staff Room| スタッフから:樽川技建株式会社

樽川技建株式会社|トップページ
私たちの想い
C-house|小さな家、大きな暮らし
A-style|建築家とのコラボレーション
Re-form|直して住む
住まい手
土地情報
お知らせ
スタッフルーム
会社案内
樽川技建株式会社|スタッフ紹介
樽川技建株式会社へのお問い合せ
〒963-8852
福島県郡山市台新2-31-10
TEL:024-922-9701
FAX:024-922-9565
樽川技建株式会社|ケータイサイト
Contents 2,296
Today 291
Yesterday 710
Access 5,948,863

Staff Room| スタッフから

2013/06/28 ペニーロイヤルミントを増やしています。

ペニーロイヤルミントを増やしています。

ペニーロイヤルミントは耐寒常緑多年草で、地面を這うように伸びるていくので、歩道やグランドカバーに適しています。ピンク色の可愛い花が段菊状になって咲き、香りもペパーミントの.. >>

2013/06/26 【天栄村・山小屋ドミノ】 難しい地盤判定

【天栄村・山小屋ドミノ】 難しい地盤判定

やまだ@たるけんです。地盤調査を行うのは今や常識。その結果を読みこなす技量が今、求められています。たくさんの地盤調査に立会い、全ての調査で、その場で数値と土質を確認し、調.. >>

2013/06/25 【石川町・Nさん宅の改造 】 省エネ改修の要= 断熱..

【石川町・Nさん宅の改造 】 省エネ改修の要= 断熱..

やまだ@たるけんです。現場では、住宅・建築物省エネ改修等緊急推進事業の要である断熱気密工事が着々と進んでいます。今回の改修工事では、床下断熱。大引きの間に断熱材を落とし込.. >>

2013/06/25 ドクダミ抜きのストレスが・・・・

ドクダミ抜きのストレスが・・・・

毎日の日課となってしまったドクダミ抜き。取っても取ってもあちこちから芽を出すドクダミと根競べで、ため息が出るほどのストレスになっていました。しかし最近そんな心境が変わりつ.. >>

2013/06/24 朝陽を浴びて・・・(今朝の庭の様子)

朝陽を浴びて・・・(今朝の庭の様子)

眩しい位の朝陽に向かって、今年初めての朝顔の花が咲きました。「天上の蒼」という名前の如く、晴れ渡った青空と同じような色をしています。西洋朝顔で早く咲き始めて、沢山の花をつ.. >>

2013/06/23 【須賀川市・電気屋さん】 地域に根ざした電気屋さん

【須賀川市・電気屋さん】 地域に根ざした電気屋さん

やまだ@たるけんです。震災により、外壁や出入り口に大きな被害を受けた街の電気屋さん。「Let's ななうみ」さん。ある縁で、改修工事を行うこととなりました。 須賀川は、.. >>

2013/06/22 ボリジが次々と・・・

ボリジが次々と・・・

ボリジの小さな芽が次々と成長して種を作り、また芽を出してと絶えることなくきれいな花を咲かせています。写真は、春先に芽を出したものです。白い色のボリジも交じっていたのを、咲.. >>

2013/06/21 「ソヨゴ」の小さな小さな花が咲きました。

「ソヨゴ」の小さな小さな花が咲きました。

ちょっとと見た目では全くわかりませんでしたが、手を伸ばして枝の先の方を見てみたら、可愛い小さな白い花が咲いていました。ジュンベリーの赤い実が鳥に食べられてほとんどなくなっ.. >>

2013/06/20 アニスヒソップも元気です!

アニスヒソップも元気です!

たくさんの花穂をつけて群生する様子から「たくさんの麦の穂」という意味の属名がついたアニスヒソップは、蜂を呼び、蝶を呼ぶ蜜源植物です。(白い花もあります。)花や葉はハーブテ.. >>

2013/06/19 クラリーセージが咲きました。

クラリーセージが咲きました。

庭を造り変える時に見つけた小さい苗が、心配をよそに大きくなり、花を咲かせました。こぼれ種から芽を出したもので、移すのには小さすぎて大丈夫かなと心配だったのですが、ずっとそ.. >>