News| お知らせ:樽川技建株式会社

樽川技建株式会社|トップページ
私たちの想い
C-house|小さな家、大きな暮らし
A-style|建築家とのコラボレーション
Re-form|直して住む
住まい手
土地情報
お知らせ
スタッフルーム
会社案内
樽川技建株式会社|スタッフ紹介
樽川技建株式会社へのお問い合せ
〒963-8852
福島県郡山市台新2-31-10
TEL:024-922-9701
FAX:024-922-9565
樽川技建株式会社|ケータイサイト
Contents 2,296
Today 147
Yesterday 156
Access 5,946,039

News| お知らせ

2010/02/13 ニュースレター vol.21から 「確定申告・C-H..

ニュースレター vol.21から 「確定申告・C-H..

ニュースレター前号で特集した「年賀状コンテスト」皆さんの間で、かなり話題になっていたようで、嬉しいです。「狙ってみました」「意識してたんですよ」・・・今年に入ってお寄りし.. >>

2010/02/13:樽川技建
2010/02/01 料理教室第32回「インドカレー料理教室」を終えて

料理教室第32回「インドカレー料理教室」を終えて

今回のカレーはヘルシーカレーということでソイミートときのこがたくさん入ったカレーを教わりました。いつもと同じように、最初はクミン、ニンニク、ショウガを炒め、玉ネギのみじん.. >>

2010/02/01:樽川技建
2010/01/20 【伐採現場・製材工場見学ツアー 2/20】 赤身の杉..

【伐採現場・製材工場見学ツアー 2/20】 赤身の杉..

提携工場の「山大」の製材工場は圧巻です。保管している丸太の量もさることながら、その管理状態もピカイチ。育林も行っている企業ゆえに伐採見学も楽しみです。昨年社内研修で訪ねた.. >>

2010/01/20:樽川技建
2010/01/20 【資金相談会 2/13】 超低金利、優遇税制、「住宅..

【資金相談会 2/13】 超低金利、優遇税制、「住宅..

資金計画相談会 13回 『知って得する知らなきゃ損する最新の住宅税制』昨年は、長期優良住宅の補助制度がスタートし、それに伴う優遇税制も打ち出されました。 年末には緊急経済.. >>

2010/01/20:樽川技建
2010/01/14 ニュースレター vol.20から 「二度とないチャン..

ニュースレター vol.20から 「二度とないチャン..

ニュースレター「暮らしをちょっと応援vol.20」 もうひとつの記事は、楽しみにしていただいていた年賀状コンテストの発表と、資金計画相談会で感じた山田コラムです。 1 年.. >>

2010/01/14:樽川技建
2010/01/14 ニュースレター vol.20から 「床下蓄熱暖房のす..

ニュースレター vol.20から 「床下蓄熱暖房のす..

ニュースレター「暮らしをちょっと応援vol.20」 今回の特集は、厳冬期にこそありがたみを実感する床下蓄熱暖房と、地域材の取組みです。 1 床下蓄熱暖房のすすめ 2 赤身.. >>

2010/01/14:樽川技建
2010/01/13 【床下蓄熱暖房の家 見学会 1/30】 入居前エナー..

【床下蓄熱暖房の家 見学会 1/30】 入居前エナー..

オール電化対応の床下蓄熱方式の床暖房です。OMソーラー同様に積極的に室内を暖めるのでなく、床を冷やさない程ほどの床暖房。その効果の程を実際に確かめてください。室内の上下温.. >>

2010/01/13:樽川技建
2010/01/09 【住まい教室 1/30】料理教室第32回 インドカレ..

【住まい教室 1/30】料理教室第32回 インドカレ..

今回のカレー教室はヘルシーで低カロリーの大豆タンパク「ソイミート」を使った味わい深いカレーと季節の野菜を使ったパコラ(インド風かき揚)です。カレーは暑い夏だけでなく、風邪.. >>

2010/01/09:樽川技建
2010/01/08 【構造見学会 1/23】 渡利C-HOUSE

【構造見学会 1/23】 渡利C-HOUSE

お馴染みの大屋根、板張り、厚さ4cmの杉床を使用したC-HOUSEの工事が始まりました。基本ルールにそって、シンプルかつ、頑丈な、木組みの状態を全てご覧になれます。この家.. >>

2010/01/08:樽川技建
2010/01/05 【床下蓄熱暖房の家 見学会 1/16】 入居16年目..

【床下蓄熱暖房の家 見学会 1/16】 入居16年目..

入居16年目を迎えたOMソーラーの家。燦々と降り注ぐ太陽という自然エネルギーで、床暖房、換気、お湯採りできるからCO2削減に大きく貢献します。“ほんのりとした足裏感覚”の.. >>

2010/01/05:樽川技建