News| お知らせ:樽川技建株式会社

樽川技建株式会社|トップページ
私たちの想い
C-house|小さな家、大きな暮らし
A-style|建築家とのコラボレーション
Re-form|直して住む
住まい手
土地情報
お知らせ
スタッフルーム
会社案内
樽川技建株式会社|スタッフ紹介
樽川技建株式会社へのお問い合せ
〒963-8852
福島県郡山市台新2-31-10
TEL:024-922-9701
FAX:024-922-9565
樽川技建株式会社|ケータイサイト
Contents 2,296
Today 143
Yesterday 156
Access 5,946,035

News| お知らせ

2010/07/05 【構造見学会 7/11】 Kさんの家団扇のプレゼント..

【構造見学会 7/11】 Kさんの家団扇のプレゼント..

住宅街にまるで緑のオアシスのように緑豊かな敷地。何十年の歳月を経て成長してきた木々や、山野草などを生かすため、家の配置と高さを決める作業と打合せを、何度となくしてきました.. >>

2010/07/05:樽川技建
2010/06/29 ニュースレター vol.23から 「庭と畑と木の家個..

ニュースレター vol.23から 「庭と畑と木の家個..

●●○●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 1 庭と畑と木の家 個別相談 随時開催中┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●○●○「庭.. >>

2010/06/29:樽川技建
2010/06/24 【ハーブのある暮らし 7/17】 ハーブドリンクのい..

【ハーブのある暮らし 7/17】 ハーブドリンクのい..

うっとうしい、蒸し暑い季節に、心と体をリフレッシュさせるハーブティーや、涼しさを演出する方法、ブレンド例をご紹介致します。そよ風が渡るような清涼感を味わっていただきたいと.. >>

2010/06/24:樽川技建
2010/06/24 【庭づくり相談会 7/3】 造園屋さんを訪ねよう!

【庭づくり相談会 7/3】 造園屋さんを訪ねよう!

「庭と畑と木の家」のテーマの一つ、植栽計画、木の選定、アプローチや作業小屋などを考える前に、実際の木を見てイメージをふくらましてみましょう。郡山市内2か所の造園屋さんを訪.. >>

2010/06/24:樽川技建
2010/05/27 パブリシティ掲載★川内村の山下さん著者による書籍「エ..

パブリシティ掲載★川内村の山下さん著者による書籍「エ..

書 籍: エコロジーハウス 亜鉛閣物語 2010.5発行著 者: 山下 和正出版社: 鹿島出版会著名な建築家である山下和正氏が、通称”亜鉛閣”と呼んでいる家づくりの一部.. >>

2010/05/27:樽川技建
2010/04/01 住まい教室 「パン教室第1回目」を終えて

住まい教室 「パン教室第1回目」を終えて

初めてのパン教室で心配しておりましたが、オ・パネトンの早津さんが講師ということで、平日の開催にもかかわらず参加希望者が増えました。メニューはフォカッチャ3種類とおかずマフ.. >>

2010/04/01:樽川技建

【完成見学会 】 渡利C-HOUSE

「完成見学会楽しみにしています!」「完成見学会の日決まりましたか?」と、問合せをたくさん頂いていた 『渡利C−HOUSE』 何度となく現場を見ていただいている方にとっても.. >>

2010/03/16:樽川技建

【C−HOUSE勉強会 3/13】 長期優良住宅版 ..

「長期優良住宅版C−HOUSEプロジェクト」を進めています。当日は、その発表です。長期優良住宅に申請しなくても、以前から安心、安全なC-HOUSEでしたが、その認定を得る.. >>

2010/03/05:樽川技建
2010/03/05 ニュースレター vol.22から 「エコリフォームで..

ニュースレター vol.22から 「エコリフォームで..

昨年末から、お知らせしている「住宅版エコポイント」制度が、本格始動。ポイントの発行及び商品等への交換申請が、いよいよ始まります。3月8日(月)から受付が開始されます。 1.. >>

2010/03/05:樽川技建
2010/03/04 【住まい教室 3/30】パン教室のお知らせ

【住まい教室 3/30】パン教室のお知らせ

お客様のご要望にお応えしていろいろなお料理教室を開催しておりますが、今回は郡山市内でも美味しい!と評判のパン屋さんでパン教室を開催することになりました。大槻町にある「オ・.. >>

2010/03/04:樽川技建