News| お知らせ:樽川技建株式会社

樽川技建株式会社|トップページ
私たちの想い
C-house|小さな家、大きな暮らし
A-style|建築家とのコラボレーション
Re-form|直して住む
住まい手
土地情報
お知らせ
スタッフルーム
会社案内
樽川技建株式会社|スタッフ紹介
樽川技建株式会社へのお問い合せ
〒963-8852
福島県郡山市台新2-31-10
TEL:024-922-9701
FAX:024-922-9565
樽川技建株式会社|ケータイサイト
Contents 2,296
Today 142
Yesterday 156
Access 5,946,034

News| お知らせ


たるけん便り193福島県中通りの地震

OBの方には、メールにて一斉配信させて頂いてます。『昨日午後5時ごろ、天栄村の湯本あたりを震源とする地震がありましたが、皆さんのお宅では不具合ありませんでしたか?ガスをご.. >>

2010/09/30:樽川技建
2010/09/17 【住まい教室10/9 】 ハーブのある暮らし 第50..

【住まい教室10/9 】 ハーブのある暮らし 第50..

9月25日(土)に予定していました「ハーブで魚料理」は都合により中止となりましたので、お詫び申し上げます。10月9日の住まい教室で「スパイスロープ作り」をしますので、その.. >>

2010/09/17:樽川技建
2010/09/11 「月刊OM」 から 「Kizuki」 に生まれ変わり..

「月刊OM」 から 「Kizuki」 に生まれ変わり..

OMソーラーが毎月発行する「月刊OM」は、知る人ぞ知る雑誌。これが「Kizuki」に生まれ変わって3号を迎えました。このタイトルには、 「築き」 「木好き」 「気づき」の.. >>

2010/09/11:樽川技建
2010/09/06 料理教室 「インド料理グリンカレー」を終えて

料理教室 「インド料理グリンカレー」を終えて

郡山発ご当地グルメ!「こおりやまグリーンカレー」として、あちこちでイベントが行われていたこともあって関心を持ち、今回の企画を楽しみにされていた方が多かったようです。郡山市.. >>

2010/09/06:樽川技建
2010/08/09 ハーブのある暮らし「バジルを使って・・・」を終えて

ハーブのある暮らし「バジルを使って・・・」を終えて

「んー。いい香り!」といいながら入ってこられるお客様。部屋中バジルの香りがいっぱいで、アロマテラピー効果もバッチリでした。当日、参加者のW様が朝一番に○○館に行って、売り.. >>

2010/08/09:樽川技建
2010/08/01 【建方作業見学会 8/7】 Yさんの家

【建方作業見学会 8/7】 Yさんの家

「建方」とは、「建物の主要な構造材を現場で組み立てること」を意味します。木の家の建て方作業では、前日まで土台と足場しかなかった現場が、一気に木組みの姿に早変わりするので、.. >>

2010/08/01:樽川技建
2010/07/31 ハーブのある暮らし 「ハーブドリンクのいただき方」 ..

ハーブのある暮らし 「ハーブドリンクのいただき方」 ..

ハーブドリンクの楽しみ方はいろいろありますが、日常的にハーブティーを召し上がる方が多いので、ハーブティーを中心に進めました。ハーブティーの効用や特徴を説明して、実際に試飲.. >>

2010/07/31:樽川技建
2010/07/30 【住まい教室 9/4】 料理教室第34回 「グリーン..

【住まい教室 9/4】 料理教室第34回 「グリーン..

「こおりやまのグリーンカレー」・・・最近目にしたり、耳にしたりする機会が多く、召し上がった方もいらっしゃるかと思います。今回は、このグリーンカレーの作り方と、冷たいチャイ.. >>

2010/07/30:樽川技建
2010/07/22 【住まい教室 8/7】ハーブのある暮らし第49回「バ..

【住まい教室 8/7】ハーブのある暮らし第49回「バ..

暑い日が続いていて、バテ気味の方が多いようです。暑い夏はバジルの季節です。バジルの全体から漂う独特の香りは、食欲増進にもなり、元気の出る香りですよね。エネルギーいっぱいの.. >>

2010/07/22:樽川技建
2010/07/08 落雷・水災被害はありませんか?

落雷・水災被害はありませんか?

郡山の駅前では2日連続して浸水被害が発生し、全国ニュースにもなったので、皆さんご存知かと思います。今まで水災にあわなかった地域で被害が発生するのもゲリラ豪雨の特徴です。こ.. >>

2010/07/08:樽川技建