〜調理機器納入しました〜:那須建設株式会社|現場からの便り
H O M E
プロジェクト一覧
土木・工事の現場から
建築の現場から
住宅の現場から
関連企業の現場から
お問い合せ
那須建設株式会社
長井市屋城町7-1 [
MAP
]
本社:0238-84-1123
土木:0238-87-4155
建築:0238-87-4156
FAX:0238-84-6296
IP:050-3387-2606
Contents 1,008
Today 204
Yesterday 63
Access 2,805,177
Powered by
samidare
〜調理機器納入しました〜
〜2020年12月末、外構舗装工事〜
こんにちは!
✿
長井市給食共同調理場
工事現場です。
足場が外れ、アスファルトで舗装された ≪配送・回収口≫ の様子です!
ここからトラックで給食が運ばれて行きます🚚=³₃
〜内部床長尺シート貼り〜
一方、機器が搬入される前の≪煮炊室≫です。
"回転釜"を設置するところには5つ枠が設けられ、向かって右側には調理ス
ペースをしきる"控壁"が3枚あります。
床に"長尺シート"とよばれる耐久性・耐水性・防滑性に優れた床材が貼られ
ました。
ちなみに長井市給食共同調理場では、各部屋や廊下で床の色を分け"汚染エリ
ア"と"非汚染エリア"を目で見てすぐわかるようにするほか、通路や部屋の入
り口など、ところどころに手洗い場を約50〜60か所設けており、衛生管理
を徹底してできる様にしています!
〜厨房機器〜
そして…
長尺シートが貼られた≪煮炊室≫に、ピカピカの大きな
回転釜
が5つ設置さ
れました🍲✨
この煮炊室に入室する際は、衣服に付着した"ちり"や"ホコリ"を持ち込まない
ようにエアーシャワーをくぐって異物を吹き飛ばします🌀
(写真中央右側に少し見える
きみどり色の枠
の所がエアーシャワーです!)
"控壁"には各調理器具が設置されました🔪*
〜機器納入〜
こちらは、焼物🔥・揚物🍤・蒸物♨が作られる調理室です。
大きな業務用冷蔵庫や回転窯、フライヤー、蒸器などが設置されました!
ほかの調理室にも、見上げるほど背の高い精米機や家庭用の10倍ほど炊ける
炊飯窯🍲など、特大の調理機器が続々と納入されました!
(調理場では家庭のような炊飯方法とは違い、連続炊飯機という機械を通って
ご飯が炊きあがるシステムになってるそうです🍚)
〜見学窓 👀 ♩〜
それから…
なんと、≪煮炊室≫を2階の
見学窓
から見わたすことができます🍳
上から大きな回転釜や調理状況をながめることができ、普段見る機会がない
給食作りの様子を見学できます!
社会科見学などで大活躍のスポットになりそうです👀‼
4月から始動される長井市給食共同調理場、次回はいよいよ完成の様子をご紹
介したいと思います!
2021/03/24 10:00 (C)
長井市学校給食共同調理場整備等事業
→
建築の現場から
|
住宅事業部
|
土木・建築
|
現場からの便り
|
会社案内
|
H O M E
|