仮橋解体:那須建設株式会社|現場からの便り
H O M E
プロジェクト一覧
土木・工事の現場から
建築の現場から
住宅の現場から
関連企業の現場から
お問い合せ
那須建設株式会社
長井市屋城町7-1 [
MAP
]
本社:0238-84-1123
土木:0238-87-4155
建築:0238-87-4156
FAX:0238-84-6296
IP:050-3387-2606
Contents 1,008
Today 29
Yesterday 100
Access 2,806,673
Powered by
samidare
仮橋解体
9月に入り仕事も忙しくなってきました。
けれど、当初設計にはない仮橋解体と伐採工順調に施工してます。
仮橋解体では、プレガーターという橋桁を撤去してます。
橋の上でバラバラにしてトラックに積み込み搬出します。これらの桁関係の材料はなんと大阪まで行くんだって。運転手さんにどれくらいで行くか聞いたら、12時間もあれば大阪に行くって!遠い(^^ゞ
こちらの覆工板は、仙台工場に返却です。仙台までは2時間ちょっとです。
事故の無いように気を付けて運搬をお願いします。(^^ゞ
橋桁がなくなると、橋脚部分の骨組みだけが残るんです。これをばらさなければならない。安全帯を使って上手に作業をするわけですが、これが大変!
落ちるなよ!!!安全帯よし!!! って がんばれ!!
上部の受け台がなくなれば、支持杭の引き抜きになるんだけど、その前に
川を濁さないよう、汚濁防止フェンスを張ってから引抜作業をしないとね。
てな感じで 台風はあったものの順調でございます。
2016/09/02 17:45 (C)
本吉地区下部工工事
→
土木・工事の現場から
|
住宅事業部
|
土木・建築
|
現場からの便り
|
会社案内
|
H O M E
|