建築の現場から:那須建設株式会社|現場からの便り

住宅事業部|土木・建築|現場からの便り|会社案内|HOME
住宅事業部 土木・建築 現場からの便り 会社案内 HOME
那須建設株式会社
長井市屋城町7-1 [MAP]
本社:0238-84-1123
土木:0238-87-4155
建築:0238-87-4156
FAX:0238-84-6296
IP:050-3387-2606
那須建設株式会社|ケータイサイト 那須建設株式会社|RSSフィード
Contents 1,008
Today 1,358
Yesterday 63
Access 2,806,331
Powered by samidare
建築の現場から
2008.03.16 屋根の下地にこだわり

屋根の下地にこだわり

多目的交流ゾーンの屋根は、ALCパネルというものを使用しています。特に今回は..

2008.03.15 現場探検〜入り組んだ足場を登る

現場探検〜入り組んだ足場を登る

縦横無尽に入り組んだ足場。この足場があるお陰で、現場のどこへでもすいすい移動..

2008.03.14 多目的交流ゾーンの鉄骨組立作業

多目的交流ゾーンの鉄骨組立作業

さあ!いよいよ多目的交流ゾーンの上部鉄骨を組立開始します。

2008.03.12 寒い冬に欠かせない仲間

寒い冬に欠かせない仲間

広くて寒い現場を救ってくれるのが、この機会。ロケットのような形をしていますが..

2008.03.10 絶景かな!

絶景かな!

白鷹の風景は絶景なり。思わずカメラを・・パチリ♪

2008.03.10 とにもかくにも、安全第一

とにもかくにも、安全第一

現場の安全を繋ぐ命綱。安全管理は特に重要なお仕事の1つです。慣れてくるとつい..

2008.03.08 地産地消〜地元白鷹の木を使っています

地産地消〜地元白鷹の木を使っています

見事に組み上がった柱。地産地消ということで、地元白鷹の木を使っています。新し..

2008.02.25 2月25日現在の進捗状況

2月25日現在の進捗状況

左からギャラリーゾーン、文化伝承発進ゾーン、多目的交流ゾーンの全景です。ギャ..

2008.02.12 現場を照らす明り

現場を照らす明り

現場を明るく照らす明り。冬場は日が短く、あっという間に日が落ちてしまいます。..