整理収納のキホン②:那須建設株式会社|住宅営業部

住宅事業部|土木・建築|現場からの便り|会社案内|HOME
住宅事業部 土木・建築 現場からの便り 会社案内 HOME
那須建設株式会社
長井市屋城町7-1 [MAP]
本社:0238-84-1123
土木:0238-87-4155
建築:0238-87-4156
FAX:0238-84-6296
IP:050-3387-2606
那須建設株式会社|ケータイサイト 那須建設株式会社|RSSフィード
Contents 881
Today 44
Yesterday 58
Access 1,163,086
Powered by samidare
二世帯リフォーム:リーナス|那須建設 住宅事業部
整理収納のキホン②

みなさんこんにちは、大津です。

今日は前回のブログでお話した整理収納のキホンの続きを…

整理収納のキホン①:仙台/宮城/山形で無垢の家づくり・新築~リフォーム|那須建設株式会社 (nas-con.co.jp)

ステップ1 整理とは?

まずするのは現状把握です。

整理をする前は

いるもの・いらないものが混在していてわからない状態です。

ここから不要な物を取り除くと・・・

なんだかすっきりしますね^^

整理とは=分けることなんですね^^

整理した(分けた)あとで収納する

収納する箱を先に決めるのがポイント!

先に箱を決めればそこを溢れないようにすれば良いのです。

著:澤 良一氏『一番わかりやすい整理入門』より引用

整理とは『分ける』作業のこと

分けることで、自分の状況が把握できるのです^^

物の持ち方・暮らし方を客観的にとらえることで

自分の持ち癖や使い癖に気が付きます。

『気づけば同じような服を買っている』『調味料や消耗品を二度買いしている』

そんな出来事が少しづつ無くなっていくと『時間のムダ』も解消されます^^

『いる』『いらない』を振り分け『いるもの』だけにしていきましょう^^

さて長くなってしまいました、今日はここまで。

 

簡単なようでなかなかできないこと、それが整理です。

一気に終わらせてしまうのは無理があるので

場所を限定してまずいらないものを処分してみましょう♪

続きはまた次回^^

営業 大津