新築二世帯同居の場合:那須建設株式会社
H O M E
新着情報
会社案内
求人情報
個人情報保護方針
お問い合せ
那須建設株式会社
長井市屋城町7-1 [
MAP
]
本社:0238-84-1123
土木:0238-87-4155
建築:0238-87-4156
FAX:0238-84-6296
IP:050-3387-2606
Contents 3,001件
Today 754件
Yesterday 612件
Access 4,709,320件
Powered by
samidare
新築二世帯同居の場合
今回は弊社のお客様で新築の二世帯住宅を施工させて頂いた
お客様にアンケートのご協力を頂きました!
息子さん夫婦との同居で、水周りを1階と2階で一つづつ設置しました。
ご家族構成は
お父さん、お母さん、息子さん夫婦、赤ちゃん、次男さんの
6人家族です。
Q1.分離した設備はどこですか?
トイレ、お風呂、洗面脱衣場(洗濯機)、キッチンです。
生活時間が違うので全てを分けて正解だった。
初めは玄関やメーターなども分けようかと迷ったが、玄関で靴を見てお互いの在宅を確認したり、少しは共同の部分が
合った方がいいとなり、玄関や階段などは共同にした。
今は、住み始めてみてそれで正解だったと思っている。
Q2.同居リフォームについての注意点はどこだと思いますか?
防音対策をもう少し行えばよかったと思います。
家族の音でも生活のリズムが違うので、ちょっと気になる時があります。
2階で生活する息子夫婦の子供がまだ小さいので
大きくなるころには、そんなにどたばた聞こえなくなるかもしれません。
また、水道や電気のメーター関係は別でも良かったのかな
と思います。
どちらの世帯がどの位使用しているのかがわかった方が
節約への気配りもしやすいですし、家系的にも
ごちゃごちゃにならなくて良いと思いました。
Q3.同居を選んで良かったところは?
どちらかの具合が悪い時にご飯を作ってもらったり
声をかけあえるところでしょうか。
息子夫婦も初めての子育てで、身近に頼れる存在が居るのは
精神的にも楽だと思います。
日々成長する孫の顔を毎日見られるのもうれしいですね。
S様、ご協力ありがとうございました!
2010/08/03 17:43 (C)
二世帯リフォーム:リーナス
→
新着情報
→
那須建設株式会社 / 住宅事業部
|
住宅
|
土木・建築
|
現場からの便り
|
会社案内
|
H O M E
|