日々勉強。:高橋家ノート
高橋家ノート
参加者絞込
NAOのブログ
maki's note
NAOのブログ -裏-
佐藤です
■
H O M E
■
コンテンツ
■
メモ集
■
カレンダー集
■
ブックマーク集
■
イメージ集
メモ集
日々勉強。
今までは脳外科、内科だったので関わる患者さんは理解力がしっかりしていない人がほとんどでした。 なので、同じ訴えが何回もあったりしてもその場をなんとか落ち着いてもらえばなんとかなることがほとんどでした。
今は理解力もあり、年齢が若ければこれから社会復帰や家庭復帰していって欲しいので、考え方や、我慢すること、対人関係、距離をおくことなど生活指導が大事です。
相談、不満の訴えがあった時にとっさに「答えはこっちだよ~」に導ける声がけが未熟で、帰宅してから「あ~言えば良かった、こうすれば良かった」そのせいで信頼関係が崩れたらどうしよう…なんて引きずって来る毎日です(T_T)
今までどれだけコミニケーションを怠ってきたか…。
会話のスキルアップができたら人間的にも看護師的にも少し成長できるかな…。
2007.09.13:Copyright (C)
maki's note
大変だけど
がんばってぇ~!
応援してます。
2007.09.15:maimai [
修正
|
削除
]
ありがと~(^o^)~
自分が鬱にならないようにがんばるわっ!(*^_^*)
2007.09.15:maki [
修正
|
削除
]
▼
この記事へのコメントはこちら
題名
本文
作成者
URL
画像
編集用パスワード
(半角英数字4文字)
※投稿後すぐに反映されます。
ゲストさんようこそ
ID
PW
■
当サイトについて
■
参加者数
合計 4人
■
記事数
公開
196件
限定公開
0件
合計 196件
■
アクセス数
今日 92件
昨日 406件
合計 854,912件
■
ケータイサイト
powered by
samidare
system:
samidare community
今は理解力もあり、年齢が若ければこれから社会復帰や家庭復帰していって欲しいので、考え方や、我慢すること、対人関係、距離をおくことなど生活指導が大事です。
相談、不満の訴えがあった時にとっさに「答えはこっちだよ~」に導ける声がけが未熟で、帰宅してから「あ~言えば良かった、こうすれば良かった」そのせいで信頼関係が崩れたらどうしよう…なんて引きずって来る毎日です(T_T)
今までどれだけコミニケーションを怠ってきたか…。
会話のスキルアップができたら人間的にも看護師的にも少し成長できるかな…。