保育所はなぞの保育園:長井社会福祉協議会

ながいふくしランド|長井市社協
保育所はなぞの保育園




運営主体

社会福祉法人 長井市社会福祉協議会

運営方針

◇十分に養護の行き届いた環境のもとに、安心した雰囲気の中で一
人ひとりの子どもの要求を大切にしながら、情緒の安定を図る

◇健康と安全など、日常生活に必要な基本的生活習慣の自立を養う

◇友だちとのつながりを深めながら、様々な活動を通して、思いや
りの心を育てるとともに、自主性や協調性を養う



保育目標

◇やさしく活発に遊べる子ども
未満児から年長児まで、長い時間生活を共に過ごす中で、仲間づくり
を大切にし、思いやりの心や協調性を育んでいく

◇素直にあいさつできる子ども
朝、夕のあいさつを含め、人の話しをよく聞き、自分の事を相手に伝
え、ことばを通して友だちとのかかわりをもてる子どもを育てる

◇楽しい雰囲気の中でよくかんで好き嫌いなく食べる子ども
食事の環境づくりを通して、命の大切さを知り、感謝の気持ちを持っ
て好き嫌いなく食べる子どもを育てる




所在地

長井市清水町1丁目24-5

連絡先

電話0238-84-1474 
FAX0238-84-1476

利用内容




●入所定員
100名(4ヶ月〜5歳児)

●休園日
休園日:日曜・祝日・年末年始等

●保育時間
保育時間:月〜金曜日 7:30〜19:10 / 土曜日 7:30〜18:30

◇登園・降園にあたっては、保護者の送迎をお願いしています。

●給食について
園内での調理による給食を実施しています。0.1.2歳児は完全
給食で、3歳児以上は副食給食を実施しています。ミルクの調
乳、離乳食、アレルギー対応食を実施しています。
令和4年11月より給食の調理は業務委託をしています。


●1日の過ごし方




●年間行事


◇その他、避難訓練・かもしかクラブ・身体測定・誕生会は毎月
行います。




●園長先生からひとこと♪
平成24年度より、はなぞの保育園及び清水保育園を統合し、現在は
4か月〜5歳児の定員100名のはなぞの保育園です。

皆様のご協力によりこれまで順調に運営をさせていただいております。
新たな保育目標の下、保育士、看護師、給食担当者が一体となり、温
かな雰囲気の中で十分に子どもとのかかわりを持ち、豊かな人間性を
持った子どもを育んでいくよう努めております。

今後も保護者の皆様、地域の皆様のご協力をいただきながら、安心で
き信頼される保育園を目指し取り組んでまいります。


この記事へのコメントはこちら
題名


本文


作成者


URL


画像

編集用パスワード (半角英数字4文字)


 ※投稿後すぐに反映されます。
ゲストさんようこそ
ID
PW

 合計 8人
記事数
 公開 874件
 限定公開 0件
 合計 874件
アクセス数
 今日 236件
 昨日 1,058件
 合計 3,344,433件
powered by samidare
system:samidare community