【長井の伝統野菜 花作大根漬】:長井市観光ポータルサイト

長井市観光ポータルサイト|団体
【長井の伝統野菜 花作大根漬】


長井市には、『花作大根』と呼ばれる大根があります。
在来種を守り育てた、大変希少な”地だいこん”です。

市内の花作地区で昔から栽培されていたことから『花作大根』
呼ばれるようになりました♪
生産者もまだまだ少なく、市場では見かける事の少ない貴重品です。

▼これが『花作大根』!

一般の大根の1/3くらいの長さで約14~15㎝と小さめ。
肉質は硬く、辛みがとても強いのが特徴。なので、
生で食するときは、お蕎麦の薬味などに重宝されます。

また、『花作大根』を美味しく味わえる調理方法はお漬物です(*^。^*)

▼はないろだいこん(紅花入り酢漬)

パリパリ食感!紅花入りで見た目も鮮やかです♪
«はないろだいこんのお求めはこちらから»

▼ほろよいだいこん(粕漬)

ご飯のお供に!しっかり味がしみ込んでいます♪
«ほろよいだいこんのお求めはこちらから»

▼なかよしだいこん(醤油刻み漬)

きゅうりやしその実、しょうがなどと一緒に漬けられていて少しピリ辛です♪
(2月下旬頃からのお届けになります)
«なかよしだいこんのお求めはこちらから»

ほかほかご飯に!お茶漬けに!ぜひお試しください<(_ _)>

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが
 一生懸命
撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪


2016.01.05:Copyright (C) ながいファン倶楽部ブログ ver.4
この記事へのコメントはこちら
題名


本文


作成者


URL


画像

編集用パスワード (半角英数字4文字)


 ※投稿後すぐに反映されます。
ゲストさんようこそ
ID
PW

参加者数
 合計 15人
記事数
 公開 4,522件
 限定公開 0件
 合計 4,522件
アクセス数
 今日 1,328件
 昨日 1,153件
 合計 8,345,511件
powered by samidare
system:samidare community