京セラフィロソフィー 「常に謙虚であらねばならない」:ミヤギン
ミヤギン |
ゲストさんようこそ
合計 33人
■記事数
公開 245件
限定公開 0件 合計 245件 ■アクセス数
今日 232件
昨日 79件 合計 688,928件 |
ミヤギン |
ゲストさんようこそ
合計 33人
■記事数
公開 245件
限定公開 0件 合計 245件 ■アクセス数
今日 232件
昨日 79件 合計 688,928件 |
世の中が豊かになるにつれて自己中心的な価値観を持ち、自己主張の強い人が増えてきたといわれています。
しかし、この考え方ではエゴとエゴの争いが生じ、チームワークを必要とする仕事などできるはずがありません。
自分の能力やわずかな成功を鼻にかけ、傲慢不遜になるようなことがあると、周囲の人たちの協力が得られないばかりか、自分自身の成長の妨げにもなるものです。
そこで集団のベクトルを合わせ、よい雰囲気を保ちながら、最も高い能率で職場を運営するためには、常にみんながいるから自分が存在できるという認識のもとに、謙虚な姿勢を持ち続けることが大切です。