東根市 MS様邸新築工事-17 金物自主検査 『テクノストラクチャーで建てる山形の長期優良住宅』:ますかわホーム
ますかわホーム
■
H O M E
■
トピックス
■
イベント案内
■
今までのイベント
■
NEW 2012年 標準仕様
■
升川の家づくり
■
標準仕様
■
事例ご紹介
■
住まいづくりの流れ
■
会社概要
■
『進行中現場レポート』
■
『工事中の現場紹介』
■
スタッフ紹介
■
お問い合せ窓口
■
プライバシーポリシー
■
スタッフレポート集
■
当サイトについて
■
関連リンク集
■
『工事中現場の紹介』
■
協力業者さんレポート
■
『現場の漢達!』
■
『街で見かけた升川建設』
■
ますかわホーム 標準仕様
■
『ますかわ動画』
■
Channel Panasonic - Official
■
不動産情報
■
メモ集
■
カレンダー集
■
ブックマーク集
■
イメージ集
『進行中現場レポート』
東根市 MS様邸新築工事-17 金物自主検査 『テクノストラクチャーで建てる山形の長期優良住宅』
屋根の本葺きが完了しております。
内部では、テクノストラクチャー㈱の金物検査の前に当社の自主検査を行ってきました。
『柱』の上下のピン抜けがないか・『筋交い』に所定の数のビスがあるかその他ホールダウン金物が規定の位置についているか等々、構造に係る部分の金物の検査を行いました。問題がなければ、柱・筋交いに『検査済み』のハンコを押していきます。
なにも問題がなく、『自主検査合格』でした!
尚、本日から電気やさんが現場乗り込みです。
大工さんは、外断熱
『Q1ボード』
(30mm)の施工に入っておりました。
現場周辺の皆様へ
工事中は騒音やほこり、特に工事車両の出入りなどで、何かとご迷惑をおかけすることと存じますが、工事中には最新の注意をはらい絶対安全と環境整理に努めてまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。
お問合せはこちらまで
『ますかわホーム』
フリーダイヤル 0120-371-439
http://www.masukawa.jp
e-mail : house@masukawa.co.jp
『パナソニック電工テクノストラクチャー』
2011.05.21:Copyright (C)
M.S様邸新築工事のノート
▼
この記事へのコメントはこちら
題名
本文
作成者
URL
画像
編集用パスワード
(半角英数字4文字)
※投稿後すぐに反映されます。
ゲストさんようこそ
ID
PW
■
当サイトについて
■
参加者数
合計 95人
■
記事数
公開
3,099件
限定公開
0件
合計 3,099件
■
アクセス数
今日 2,316件
昨日 4,231件
合計 5,306,747件
■
ケータイサイト
powered by
samidare
system:
samidare community
内部では、テクノストラクチャー㈱の金物検査の前に当社の自主検査を行ってきました。
『柱』の上下のピン抜けがないか・『筋交い』に所定の数のビスがあるかその他ホールダウン金物が規定の位置についているか等々、構造に係る部分の金物の検査を行いました。問題がなければ、柱・筋交いに『検査済み』のハンコを押していきます。
なにも問題がなく、『自主検査合格』でした!
尚、本日から電気やさんが現場乗り込みです。
大工さんは、外断熱『Q1ボード』(30mm)の施工に入っておりました。
現場周辺の皆様へ
工事中は騒音やほこり、特に工事車両の出入りなどで、何かとご迷惑をおかけすることと存じますが、工事中には最新の注意をはらい絶対安全と環境整理に努めてまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。
お問合せはこちらまで
『ますかわホーム』
フリーダイヤル 0120-371-439
http://www.masukawa.jp
e-mail : house@masukawa.co.jp
『パナソニック電工テクノストラクチャー』