〔EM〕 イーエムってなんだろう? :EMネットワーク山形
EMネットワーク山形 |
ゲストさんようこそ
合計 2人
■記事数
公開 276件
限定公開 0件 合計 276件 ■アクセス数
今日 696件
昨日 68件 合計 537,626件 |
EMネットワーク山形 |
ゲストさんようこそ
合計 2人
■記事数
公開 276件
限定公開 0件 合計 276件 ■アクセス数
今日 696件
昨日 68件 合計 537,626件 |
EMとは
(E)い〜人たちが、(M)み〜んなで集まって
良いことをする仲間のことです。
そうです! EMとは
(E)い〜仲間が(M)み〜んな集まって全てに良いことをするのです。
???????????
実は、小さな、小さな微生物の仲間たち(=微生物群)のことなのです。
全てに善いことをする微生物群を「EM」と云うのです。
EMの開発者は沖縄の比嘉照夫教授(現:名桜大学教授)です。
EMとは、英語で、Effective Microorganismsの略語です。
Effective(有用な) Microorganisms(微生物群)=有用な微生物群という意味です。
比嘉照夫教授は、EMの効果の本質は「抗酸化」、「非イオン」、「重力波」であると解説されております。
日常の暮らしの中で
EM技術を活用・応用することで
あなたが健康で、家族も健康、そして周りのみんなが健康になり
さらに
汚染され悪化し続けている
地球環境をも健康にすることができる
可能性をもっているのです。
詳しくはお問合わせ下さい。
Eメール:info@nanahome.jp
FAX: 023-684-9055
TEL: 023-684-9080
* 微生物とは、肉眼で観察できない微細な生物の総称で、今から約400年前に初めて存在が確認されました。
つまり、微生物を学問として取り扱うようになってから、まだ400年の歴史であり、この間知りえた微生物の種は約10万種です。
しかし、この10万種という数は、地球上に存在する微生物全体の僅か1%、学説によっては0.1%とも云われており、推定で1,000万〜1億種ということになります。
動物の100万種、植物の27万種と比較すると、微生物の世界がいかに多様性に富んでいるか、微生物相互の関係がいかに複雑かが推測できます。
EM技術は、農業・漁業・果樹・畜産など一次産業全般はもとより、水(汚水)・汚泥処理をはじめとする環境浄化全般、健康分野、土木・建築、資源エネルギーの分野でも応用が進んできました。
EM技術は、最初、化学薬品(肥料)を多用する近代の農業技術体系に疑問をもった、沖縄の比嘉照夫教授(現:名桜大学教授)が1977年、微生物の農業利用について研究に着手、
微生物の複合的な相乗効果を偶然に発見したことがきっかけとなり、5年の歳月を経て開発され、先進的な微生物の利用技術を確立させたのです。
その後、27年が経過されようという中で、農業をはじめ、様々な分野で応用・実践されようになったのです。
住宅建築や改修・リフォームにもEM技術の活用が行われるようになりました。
家の中の空気環境を改善する家づくりです。
有害化学物質除去、高調湿機能(カビ、ダニ防止)、電磁波(帯電)防止(ハウスダスト抑制)、消臭(悪臭分解)など、健康な自然・空気環境に蘇生・還元する家づくりです。
「抗酸化住宅」やEMハウスなどと云われてもいます。
詳しくはお問合わせ下さい。
Eメール:info@nanahome.jp
FAX: 023-684-9055
TEL: 023-684-9080