隠れた茶の産地・・・ 【上山市 栗川稲荷神社】:上山(かみのやま)大好きコミュニティ

上山(かみのやま)大好きコミュニティ
隠れた茶の産地・・・ 【上山市 栗川稲荷神社】


これはお茶らしい。
摘んでいるかどうかは知りませんが
「野生」じゃないことだけは確かですよねぇ??

温暖化がすすめば「茶」の産地になることも不思議ではない??(笑)


お茶の実
これって食えるんかな?


ちなみにここは、「栗川稲荷神社」
今も山形県内外から参拝者が訪れます。

こちらその説明


栗川稲荷神社は元禄10年(1697)に上山藩入府が決まった松平氏が
旧領から遷座してきました。代々松平氏の崇敬社で、上山赴任途中でも
利根川の水害を事前に察知し、被害が避けられた事で益々信仰が厚くなった
と云います。当時は上山城の鎮守社として城内にありましたが、明治維新後
は政府の政策などで松平家は東京へ居を移し、一時荒廃します。しかし、
それを憂いた中村利蔵が現在の場所に遷座します。以降は周辺の人々だけ
でなく遠方からも信仰が厚く、年々鳥居や石灯籠などが奉納され、
現在では千以上の鳥居と120基の石灯籠が参道の中に並んでいます。
2008.06.09:Copyright (C) ひがないちにち
この記事へのコメントはこちら
題名


本文


作成者


URL


画像

編集用パスワード (半角英数字4文字)


 ※管理者の承認後に反映されます。
ゲストさんようこそ
ID
PW

 合計 12人
記事数
 公開 602件
 限定公開 0件
 合計 602件
アクセス数
 今日 48件
 昨日 878件
 合計 1,345,848件
powered by samidare
system:samidare community