都下のスペイン料理店で。:ヤマガタンAnnex|山形の地酒-地ワイン-地ビール

ヤマガタンAnnex|山形の地酒-地ワイン-地ビール
都下のスペイン料理店で。
一昨日(1/17)の晩は、10数年来(そろそろ20年かなぁ?)の友人と、
息子夫婦(+孫)を誘って都下のスペイン料理店でプライベートな会食。

ワインとかお酒の持ち込みというのは聞いた事があるが、
ま、こんな機会でもないと・・・と思い、お店のご主人になんとかお願いして、
自作のジビエ料理1品(骨付き合計で僅か200g弱)を
持ち込みさせていただいた。

シェフがいるお店に、自家製の料理を持ち込む等という
<非常識>×<不躾で無遠慮な事>は、
例え脳で考えたとしても、フツーはなかなか出来ないモノなのだが、
そこは・・・そろそろ歳というか;;;恥知らず;;;というかの<Shidareo>。
ついに実行してしまいましたぁ~;;;;。

持ち込みさせもらった料理は、自家製イノシシのスモークハムである。

当地で今年GETの仲間分けなのであるが、先ず血抜きをしっかり行い、
自家製ソミュール液(秘密のハーブとスパイス入りの15%食塩水)に
4日間漬け込み、流水にて6時間塩抜き、水分を拭き取って風乾後、
ベランダにてさんざ使い倒した古いオーブントースターを利用して
サクラ+クルミで1時間程の温燻、それを真空パックし、
パックごとそのまま65℃~70℃で2時間ボイル。
後・・・パックの封を切らずにそのまま冬の外気にあてて粗熱を飛ばし、
パックのまま冷蔵庫で1週間程休ませたものだ。
(長期保存の際には、上記1週間冷蔵庫で休ませた後に冷凍・・・である。)

さてさて、

スペイン料理店ではバスク料理やリベリコ豚のソテー等と共に、
上記の様なシロウト(?)手作りのスモークハムを
口に運ぶハメとなったのだが、いやはや・・・全然負けてませんでした。
友人はもちろん、息子夫婦にも、さらにはお店のご主人やスタッフの皆さまにも
試食いただいたりして、大ウケ×大好評でございましたとさ。

ああ、こういうこと、いっぺんやってみたかったのだあ~!

P.S. その1.
都下・某私鉄沿線のスペイン料理店:UB様、本当にありがとうございました!

P.S. その2.
個人の好みにも拠るが、サクラの木だけでの燻煙の方が
繊細な香りになるので、この素材と料理には合うと思う。
クルミが混ざるとどうしてもやや鈍でゴツイ感じにの香りに。。。
この記事へのコメントはこちら
題名


本文


作成者


URL


画像

編集用パスワード (半角英数字4文字)


 ※投稿後すぐに反映されます。
ゲストさんようこそ
ID
PW

 合計 19人
記事数
 公開 3,117件
 限定公開 0件
 合計 3,117件
アクセス数
 今日 917件
 昨日 1,783件
 合計 5,366,027件
powered by samidare
system:samidare community