究極の飲み比べ・・・5つの味の違い「伍連者」明日発売!:ヤマガタンAnnex|山形の地酒-地ワイン-地ビール
ヤマガタンAnnex|山形の地酒-地ワイン-地ビール |
究極の飲み比べ・・・5つの味の違い「伍連者」明日発売!
2016.02.29:Copyright (C) 陽Cafe(ひなたカフェ)|亥子屋商店(いのこやしょうてん)
▼この記事へのコメントはこちら
|
ゲストさんようこそ
合計 19人
■記事数
公開 3,117件
限定公開 0件 合計 3,117件 ■アクセス数
今日 1,222件
昨日 1,783件 合計 5,366,332件 |
日本酒好きが一度は夢見る究極の飲み比べ
原料米、仕込み期間、仕込み配合、製造方法はすべて統一
違うのは水と製造設備のみ
この度五蔵会がプロデュースする新しいプロジェクト
同じ原料を使用し、それぞれの酒蔵でどのように味が変わるのか
おそらく日本でも初めての試み
純米吟醸 伍連者(ごれんじゃ)
私ら世代は五人揃うと思わず叫びたくなるこのフレーズ
それぞれの蔵元にいる菌によって味の違いが出るこの酒
試してみる価値は十分にあります。
飲み比べセット300ml5本セット(化粧箱入り)¥3,500(税別)
飲み比べセット300ml5本セット(箱なし) ¥3,000(税別)
限定生産につき、お買い求めはお早めにお願いします。
いよいよ明日3月1日(大安吉日)発売!
たくさんのご注文お待ちしております!(^^)!