「ヒメシャガ」ですね。:ヤマガタンAnnex|山形の地酒-地ワイン-地ビール
ヤマガタンAnnex|山形の地酒-地ワイン-地ビール |
視写堺深度
レンズ・トリック…ですね。
▼この記事へのコメントはこちら
|
ゲストさんようこそ
合計 19人
■記事数
公開 3,117件
限定公開 0件 合計 3,117件 ■アクセス数
今日 67件
昨日 1,119件 合計 5,363,394件 |
ヤマガタンAnnex|山形の地酒-地ワイン-地ビール |
視写堺深度
レンズ・トリック…ですね。
▼この記事へのコメントはこちら
|
ゲストさんようこそ
合計 19人
■記事数
公開 3,117件
限定公開 0件 合計 3,117件 ■アクセス数
今日 67件
昨日 1,119件 合計 5,363,394件 |
犬っ子達との散歩コース脇に、「ヒメシャガ」が咲いていました。
ま、湿気が多いちょっとした谷間や屋敷林の陰などに沢山咲く様で、
山形市内では、最上三十三観音霊場めぐりの第八番である「六椹山宗福院」
六椹観音(ムツクヌギカンノン)の境内のが印象的だったという記憶があるが、
今頃が盛りなのかも知れない。
ちなみに、上記「六椹観音」の東隣にある豆腐屋さんの豆腐は
奇をテラわず昔ながらで、良い。これからは山菜料理に「冷奴+冷酒」である。
GWが明け、お天気は「五月晴れ」である。霊峰月山も見えた。
ケンタくんは、まだ家の中に入りたくなくって、道路で駄々をコネてるの図・・・である。