「ジュンサイ採り」:夏の密かな楽しみ・・・。:ヤマガタンAnnex|山形の地酒-地ワイン-地ビール
ヤマガタンAnnex|山形の地酒-地ワイン-地ビール |
▼この記事へのコメントはこちら
|
ゲストさんようこそ
合計 19人
■記事数
公開 3,117件
限定公開 0件 合計 3,117件 ■アクセス数
今日 18件
昨日 722件 合計 5,361,438件 |
ヤマガタンAnnex|山形の地酒-地ワイン-地ビール |
▼この記事へのコメントはこちら
|
ゲストさんようこそ
合計 19人
■記事数
公開 3,117件
限定公開 0件 合計 3,117件 ■アクセス数
今日 18件
昨日 722件 合計 5,361,438件 |
霧に巻かれつつ曲がりくねった山道を行くと、
目立たぬ沼に1艘の舟が浮かんでいて、
なにげに「ジュンサイ採り」をしていた。
「出荷するんですか~?」と声をかけてみたら
首を横に振って「うんね(No)。」っという返事。
「あ~、家で食う分かぁ~?」
「んだぁ~(Yes)。」
なんか、とっても良い雰囲気たっだので、
写真を撮らせていただいた。
週末の山散歩エリア(白鷹山=虚空蔵山北側)の
水場(自然湧水)には、太くかなり古い杉の御神木と、
これまた、御神木の域に達している様な太っとい蔓性植物が
太い杉の御神木に、寄り添い・絡み合いながら、生きている。
そんな頼りがいのある木々に囲まれつつ、且つ藪蚊なんぞに喰われながら、
犬っ子達と共に軽い朝食をとって無事帰宅した。
ま、もう少し涼しいと最高なのだが。。。