ワインのQ&A ①ワインはどんなお酒:仕事アラカルト・コミュニティ
仕事アラカルト・コミュニティ |
ワインのQ&A ①ワインはどんなお酒
2010.07.30:Copyright (C) 南陽市のワイナリー金渓ワイン【佐藤ぶどう酒】
▼この記事へのコメントはこちら
|
ゲストさんようこそ
合計 4人
■記事数
公開 250件
限定公開 0件 合計 250件 ■アクセス数
今日 8件
昨日 67件 合計 378,685件 |
Ⅰ 非発泡ワイン(スティルワイン)
生ぶどう酒と言われるもので、ぶどうを破砕してその果汁(モロミ)を発酵させたものでアルコールは8~12%のものが多く、一般の市場で売られているワインのほとんどがこのタイプです。
Ⅱ 発泡ワイン(スパークリングワイン)
簡単に言ってしまうと炭酸ワインの事です。フランスのシャンパーニュ地方で醸造されたスパークリングワインだけをシャンパンと言い、その他フランス地方で造られたものはスパークリングワインと言います。イタリアではスプマンテ、ドイツではゼクト、スペインではカヴァといいます。醸造方法は炭酸ガス注入式、ビン内二次発酵、タンク内二次発酵の3種類です。ちなみにドンペリニョンはビン内二次発酵です。
Ⅲ 酒精強化ワイン(フォーティファイドワイン)
果汁(モロミ)が醗酵する途中でブランディなどを補強してアルコール度数を上げたワインです。スペインのシェリー、ポルトガルのポート、マディラなどがこのタイプです。
Ⅳ アロマタイズド(フレーヴァードワイン)
発酵が終わったワインに薬草、果実、甘味料、エッセンスなどを加え独特な風味を添えたワイン。
会員募集中・サミダレコミュニティサイト【好きです山形★地産地消】
南陽市金渓ワイン佐藤ぶどう酒公式サイト