★石屋のおっか★十三参り:飯豊町いいでファンクラブ|交流ひろば

いいでファンクラブ
山形県飯豊町を愛する人々のコミュニティサイト
いいでファンクラブとは 交流ひろば 名誉顧問あいさつ 会員登録 観光パンフレット

★石屋のおっか★十三参り


おはようございます。

今日から水泳の授業が始まり、張り切って学校に行った2人ですが・・・

今日はあまりプール日和じゃないですね〜〜。

先日、長女のお友達の家と福島県柳津の円蔵寺へ長女の十三参りに行って来ました。

生まれた年の干支が、初めて巡ってくる年(数え年の十三歳)に行われるのが十三参りだそうです。数え年十三歳の男女が、福徳と智恵と健康を授けていただくために、親子ともども虚空蔵菩薩にお参りする習わしだとか。

私の地元ではあまり聞かない行事ですが、飯豊町では昔(我が社長三兄弟も)行っていたそうです。

子供から大人へ変わる節目でもあるそうです。

これからも元気でいろんな事にチャレンジしていってほしいです。

以外に面白い上に美味しかったのが、おみくじせんべい。

せんべいの中におみくじが入っているんです。

誰も大吉出なかった・・・




2010/06/23 09:44:Copyright (C) しづかノート
行った×2
私も子供の頃、柳津行きましたよ。
意味もわからず旅行気分でしたけど。
ウチも行ってみようかなぁ〜♪
おみくじせんべい欲しいしf^_^;

今日も水泳授業ありましたね。ウチはワケあって入らなかったんですが…どうやら見学じゃなく自習だったみたいで、なんとウチの問題児だけはK先生に教室ではなく職員室で自習するよう言われたようで…職員室へ…他の先生にも話が通っていたらしく『K先生に職員室から絶対に出さないでくださいねって言われてるから』と言われ…どんだけ信用ないのかってゆ〜話です(-.-;)
まぁあの調子じゃ信用ないでしょうが。
でも本人はなぁ〜んとも思ってませんがね…

で、明日は早起きしてサッカーを観るんだってはりきって寝る準備してましたが眠れないみたいで、ゲームしだしたらゲームに夢中でさらに眠れずってゆ〜悪循環のようです(−_−#)

私こそ早寝して日本の試合観たいと思います!

無理かな………
2010/06/24 21:17:明日は早起き | 修正 | 削除 |
早起きした??
サッカー勝って良かったね!

ところで、K先生の話はウケル。 

十三参りおすすめ!今スポ少で忙しいと思うけど、ドライブがてらいいですよ♪
2010/06/25 10:18:おっか | 修正 | 削除 |
この記事へのコメントはこちら
題名


本文


作成者


URL


画像

編集用パスワード (半角英数字4文字)


 ※投稿後すぐに反映されます。
ゲストさんようこそ
ID
PW

メンバー登録
いいでFunCLubは、飯豊町の豊かな自然・人・文化をこよなく愛する人々の交流の場です。会員登録をしていただくと、飯豊町に関する旬の情報やお得な情報をいち早くお届け♪是非、登録してくださいね。
会員登録はこちらから
記事数
 公開 2,782件
 限定公開 0件
 合計 2,782件
アクセス数
 今日 112件
 昨日 974件
 合計 1,963,252件
powered by samidare

プライバシーポリシー
Copyright 2007 いいでFunClub All rights reserved.
山形県飯豊町役場 いいで"Fun"Club事務局 〒999-0696 山形県西置賜郡飯豊町大字椿2888
TEL:0238(87)0523(代) FAX:0238(72)3827 E-mail:お問合わせはこちらから