白川荘○劇場  「なつかしい」をつくれ!:飯豊町いいでファンクラブ|交流ひろば

いいでファンクラブ
山形県飯豊町を愛する人々のコミュニティサイト
いいでファンクラブとは 交流ひろば 名誉顧問あいさつ 会員登録 観光パンフレット

白川荘○劇場  「なつかしい」をつくれ!


 この物語は、表面上は豊かになりすぎた日本に対し戦いを挑んだ熱血温泉旅館従業員たちの記録である。古くからの日本人の精神を持するに伴い、その風土・精神を思い出すような舌包し、「本当の豊かさ」を追求したどりついた結論付までを、余すことなくドラマ化したものである。
(ス○ールウオーズ調)
2009/07/27 07:30:Copyright (C) 白川温泉白川荘
1コマ目

【調理長】
「なつかしい」と言う声が聞けるような料理を作ろう。
今は「なつかしい」こそが、日本の贅沢だ!
 なにか案はないか・・・。
2009/07/03 14:28:白川荘劇場スタッフ | 修正 | 削除 |
2コマ目

【副料理長】
私の得意分野です。まかせてください。
2009/07/03 14:32:白川荘劇場スタッフ | 修正 | 削除 |
3コマ目

【食堂係長】
支配人にも相談してみましょう。
2009/07/03 14:36:白川荘劇場スタッフ | 修正 | 削除 |
4コマ目

【新入】
そうですね。支配人なら何かいい案をもってらっしゃるかも知れませんね。
2009/07/03 14:37:白川荘劇場スタッフ | 修正 | 削除 |
5コマ目

【調理課一同】
 支配人、「なつかしい」と言う声が聞ける料理を出したいのですが、何かないでしょうか。
 支配人が「なつかしい」と感じるものはなんですか?
2009/07/03 14:40:白川荘劇場スタッフ | 修正 | 削除 |
6コマ目

【支配人】

「なつかしい」か・・・・。
あげればキリがないなあ・・・・。
2009/07/03 14:44:白川荘劇場スタッフ | 修正 | 削除 |
7コマ目

【支配人】
「バーモントカレーだろー。
 ニュータッチのラーメンだろー。
 ゴレンジャーに
 キン肉バスターに・・・
 タイガージェットシンもなつかしいなあ・・・。
 あと・・・・。」



【料理長】
「だめだ・・・最近すぎて、参考になんねえ・・。」

【副料理長】
「あたしたちで、考えっぺ」

【食堂係長】
「ゴレンジャーって食べ物じゃなくてヒーロー戦隊だべ?
 ところで、キン肉バスターってなに?」

【新入】
「漫画「キン肉マン」の必殺技です。
 ちなみにタイガージェットシンはプロレスラーですよ。
 後半は、もはや食べ物の話じゃなくなっちゃってますね・・・」
2009/07/03 15:24:白川荘劇場スタッフ | 修正 | 削除 |
宣伝コマ

なつかしの料理がたくさん!
「田舎三昧コース」開催中です。

1泊2食・・・¥6500

7月31日まで限定です。
2009/07/03 15:31:白川荘劇場スタッフ | 修正 | 削除 |
最終コマ

この方画は、ごらんのスポンサーの提供でお送りしました。
次回もお楽しみに!

提供:白川荘
2009/07/03 15:34:白川荘劇場スタッフ | 修正 | 削除 |
サイコー!
白川荘劇場さいこーです!
2009/07/03 16:57:二瓶裕基 | 修正 | 削除 |
待ってました。
竹内まりやの「駅」の歌詞を、思い出しました。

見覚えの或るレインコート・・・・♪

なつかしさの一歩手前で〜、こみあげる苦い思い出〜♪・・・・

いや〜、久しぶりに、白川荘劇場。いい味だしてますね。
何とか都合をつけて、「懐かしい」味たべたいものです。

2009/07/03 21:27:すぎてっく | 修正 | 削除 |
この記事へのコメントはこちら
題名


本文


作成者


URL


画像

編集用パスワード (半角英数字4文字)


 ※投稿後すぐに反映されます。
ゲストさんようこそ
ID
PW

メンバー登録
いいでFunCLubは、飯豊町の豊かな自然・人・文化をこよなく愛する人々の交流の場です。会員登録をしていただくと、飯豊町に関する旬の情報やお得な情報をいち早くお届け♪是非、登録してくださいね。
会員登録はこちらから
記事数
 公開 2,782件
 限定公開 0件
 合計 2,782件
アクセス数
 今日 402件
 昨日 974件
 合計 1,963,542件
powered by samidare

プライバシーポリシー
Copyright 2007 いいでFunClub All rights reserved.
山形県飯豊町役場 いいで"Fun"Club事務局 〒999-0696 山形県西置賜郡飯豊町大字椿2888
TEL:0238(87)0523(代) FAX:0238(72)3827 E-mail:お問合わせはこちらから