「心技体」:
若者就業支援 |
「心技体」
2020.09.18:Copyright (C) 社会人基礎力養成講座
▼この記事へのコメントはこちら
|
ゲストさんようこそ
合計 2人
■記事数
公開 2,083件
限定公開 0件 合計 2,083件 ■アクセス数
今日 128件
昨日 269件 合計 1,141,824件 |
若者就業支援 |
「心技体」
2020.09.18:Copyright (C) 社会人基礎力養成講座
▼この記事へのコメントはこちら
|
ゲストさんようこそ
合計 2人
■記事数
公開 2,083件
限定公開 0件 合計 2,083件 ■アクセス数
今日 128件
昨日 269件 合計 1,141,824件 |
日常の生活でもビジネスにおいても、大切なことだと私は思っています。
あくまでも持論ですが、
「心」が落ち着いて安定することで
自分だけではなく、周囲への関わり方や思いやりの気持ちにも余裕が出てきます。
「技」を身につけ磨くことで
心に余裕があるからこそ可能性が広がり、更に技術やスキルも身につくように頑張ることができます。
「体」もしっかり鍛えることで
自分を支えてくれる体そのものが健全な状態であるように気をつけてこそ
心も技を維持することができます。
長引く新型コロナウィルス渦で、生活も仕事のペースも変化してきました。
どうにもならない環境の中で、いかに今を生きるか。
この度、自分のあり方を振り返る機会になりました。
「心」
穏やかな心を保つために好きな音楽や映画の他に、今一度茶道を学び始めました。
「技」
人との出会いを大切に、感謝の気持ちを忘れずに自分にできることを続けて行く。
そのためにも国家資格キャリアコンサルティング技能士・1級取得を目標に頑張ります。
「体」
体のバランスを整えて万全な状態を持続できるよう、体操やウォ-キングに加えて、30分ジム通いを始めました。
今できることから始めています。