貴重な寮生活体験:

若者就業支援
貴重な寮生活体験
宮城県名取市の高校
1年生の時期に、校内の寄宿舎で約2週間の共同生活を送っています。

18日、今回が最終組42名
20時から「ビジネスマナー研修」を担当させて頂きました。
学校から帰り、夕食と入浴後の時間帯です。
お腹も満たされ、お風呂上がりの石鹸の匂いが何とも心地よく、
リラックスした雰囲気の中での1時間。


「コミュニケーション能力ってなんだろう?」
「ビジネスマナーって?」
難しそうな言葉ですが、なぜ必要なのか、相手を思いやる気持ちがあれば自然と身に付くものです。
生徒さんと同じ目線で寄り添うことで、親近感を持って受講してくれました。

今日、21日が寮生活最終日とのこと。
寮で習得した、人との関わりや規則正しい生活を、家でも続けてほしいですね。

自主・自立・協調の精神を養う「寮生活体験」
このような取り組みをなさっている高校は少ないのではないでしょうか。

ご担当なさった先生方
今年度もお疲れさまでした。

高校のホームページに、前回10月に担当させて頂いた様子が載っております。
http://miyanou.myswan.ne.jp/ryou.html

2014.11.21:Copyright (C) 社会人基礎力養成講座
この記事へのコメントはこちら
題名


本文


作成者


URL


画像

編集用パスワード (半角英数字4文字)


 ※投稿後すぐに反映されます。
ゲストさんようこそ
ID
PW

 合計 2人
記事数
 公開 1,945件
 限定公開 0件
 合計 1,945件
アクセス数
 今日 189件
 昨日 334件
 合計 1,002,992件
powered by samidare
system:samidare community