第二の故郷・米沢:

若者就業支援
第二の故郷・米沢
27年間住み慣れた米沢を離れ、仙台に移転してから4年目。
今も御縁を頂き、仕事で米沢に伺っています。

雪解けの春を待つ喜び
桜吹雪と上杉まつり


若葉の季節から夏へ


青々と広がる山々と最上川
色鮮やかな紅葉と芋煮会
純白の雪で覆われた家々

何より、歴代の武将たちから引き継がれた城下町

南国宮崎育ちの私には、何もかもが初めて目にした光景でした。

3人の子供達も自然の中でのびのびと育ちました。
夏は庭でキャンプ
近くの林には秘密基地を作り
お堀でザリガニ釣り
冬は家の前の大雪原を駆け回り
かまくらを作って、温かいココアで温まり
屋根から落ちる雪が積もってオリジナルスキー場も

リスやキジ、へび、ほたる、そしてカモシカもやって来ました。

子供達にとって米沢は大切な故郷。
私にとっても大切な思い出の詰まった場所です。

物思いにふけりそうな秋の気配のせいでしょうか。

昨日、上杉神社を散策していたら、懐かしい思い出がよみがえってきました。

仕事とはいえ、時折、米沢の町を訪れる機会を頂けて感謝しています。


2014.09.12:Copyright (C) 社会人基礎力養成講座
この記事へのコメントはこちら
題名


本文


作成者


URL


画像

編集用パスワード (半角英数字4文字)


 ※投稿後すぐに反映されます。
ゲストさんようこそ
ID
PW

 合計 2人
記事数
 公開 1,945件
 限定公開 0件
 合計 1,945件
アクセス数
 今日 284件
 昨日 334件
 合計 1,003,087件
powered by samidare
system:samidare community