恥じらい:

若者就業支援
恥じらい
最近、電車内で化粧をする女性をよく見かけます。
本人はなんの疑問も持たないから、恥じらいもなく平気で化粧をしているのでしょうが、私は自分の視線に入ってしまうと、同じ女性として恥ずかしく、嫌悪感が募ります。

早朝の電車内の一例
途中の駅から乗ってきて、目の前に座った学生らしき女性。
隣の席に化粧道具を広げて素顔から念入りに化粧を初めました。
ほとんど満席状態でしたので席の移動もままならず、我慢してなるべく視線に入らないようにはしていたのですが、なにせ至近距離ですから、逃げ場がありません。
仕上げ後にはその手でパンをかじりながら、もう一方の手にはスマホ、、、、私にとっては朝から最悪の光景でした。

以前はあまり見かけなかったような気がしますが、公の場で化粧をする人が増えたのはいつ頃からでしょう。
良くも悪くも価値観の違いであり、他人ですから注意するほどのことでもありません。

2011年日本民営鉄道協会による、駅と電車内迷惑行為のランキング調査によると、
騒々しい会話 36.8%
座席の座り方 31.2%
携帯電話の着信音や会話 28.8%、などに引き続き、
車内での化粧は17.5%で8位を占めています。

やはり、目の前での化粧を迷惑と感じる人は少なくありません。
携帯電話使用を注意する人はいても、化粧を注意する人はまずいないでしょう。
だからこそ、本人は他人に迷惑をかけてるなどと思う機会がないのかもしれませんね。


2013.09.29:Copyright (C) 社会人基礎力養成講座
この記事へのコメントはこちら
題名


本文


作成者


URL


画像

編集用パスワード (半角英数字4文字)


 ※投稿後すぐに反映されます。
ゲストさんようこそ
ID
PW

 合計 2人
記事数
 公開 1,945件
 限定公開 0件
 合計 1,945件
アクセス数
 今日 239件
 昨日 334件
 合計 1,003,042件
powered by samidare
system:samidare community