進路講演の出発点:
若者就業支援 |
進路講演の出発点
2013.03.16:Copyright (C) 社会人基礎力養成講座
▼この記事へのコメントはこちら
|
ゲストさんようこそ
合計 2人
■記事数
公開 2,093件
限定公開 0件 合計 2,093件 ■アクセス数
今日 497件
昨日 813件 合計 1,161,227件 |
若者就業支援 |
進路講演の出発点
2013.03.16:Copyright (C) 社会人基礎力養成講座
▼この記事へのコメントはこちら
|
ゲストさんようこそ
合計 2人
■記事数
公開 2,093件
限定公開 0件 合計 2,093件 ■アクセス数
今日 497件
昨日 813件 合計 1,161,227件 |
ここは初めて高校の進路講演を担当させて頂いた思い出深い地でもあります。
高校の敷地内には、津波の影響で校舎を使えなくなった渡波の高校のために、仮設校舎が設置されていました。
将来的には2つの高校が統合して、新しい高校が誕生するそうです。
みんな素直で元気!(^^)!
卒業後の将来を見据えて、全員が資格取得に挑戦しているそうです。
ガイダンスにも積極的に参加し、進路について一生懸命取り組んでくれた一日でした。
校舎の窓から
仮設校舎
日和山公園から
更地になってしまった街並みと石巻湾
旧北上川に浮かぶ中瀬
石巻街道の手前に見える白い建物は石ノ森漫画館
津波で被害を受けましたが、2012年11月に再開館。
すっかり変わってしまった風景を目にし、
自然の猛威の恐ろしさを風化してはいけないと、改めて感じさせられました。