抗がん剤の使用:生涯学習ノート
生涯学習ノート |
抗がん剤の使用
2011.02.28:Copyright (C) 年だからでなく年がいもなく
自然治癒力を信じて
不思議な感覚・・
必ず克服できます
ありがとうございます
▼この記事へのコメントはこちら
|
ゲストさんようこそ
合計 2人
■記事数
公開 608件
限定公開 0件 合計 608件 ■アクセス数
今日 1,839件
昨日 2,360件 合計 1,324,506件 |
2月21日の画像診断でがんの増殖のスピードが速いことと、3つ目のがんの陰らしきものがあるという指摘があった
2月21日には今後の治療方針について3月の外来診察日に相談しましょうということにした
自己治癒力向上を目指していろいろ取り組んできたが、帰宅後いろいろ考えてみたうえで抗がん剤を使用してみることにした
まずは異常に早いと思われるがんの増殖を抑えることを主とした選択である
説明書にはがんを小さくしたり増殖を遅らせる作用があると書かれている
選択する抗がん剤は副作用が少ない抗がん剤である
まずは試みてみて、あとはその結果次第で使用を考える
抗がん剤は点滴で毎週1回を3回続け、4週目は休むというのが1コースになる
次回のCT検査が4月8日に予定されているので1クールの効果判定ができる可能性を
考えて2月25日からの投与とした
副作用を懸念して女房も一緒に行くこととなった
7時半の採血で9時半の担当医の診断であった
担当医は3年以上前にすい臓がんの手術をしてくれた医師であった
すい臓がんの手術の前に説明を受けていたので、女房も顔見知りである
担当医より抗がん剤の副作用について、個人差はあるが比較的に副作用は少ないという
説明があった
化学療法センターへ女房も一緒に案内される
30のベッドがある部屋で、抗がん剤の点滴を受ける
担当看護士からも副作用は少ないという話があり、女房も少し安心したようである
点滴は30分となっていたが付随する作業があって結局は1時間近くかかった
病院を出たのは12時過ぎであった
点滴投与中も異常は全くなかった
その後の生活のなかでは今のところ食欲が若干落ちるような気がしているくらいである
ただ回を重ねるにつれて免疫力が落ち、副作用の発現率は高くなることが予想される
白血球が減少するので、風邪などにかからないようにしなければならない