第一回 染め織り講習会:置賜の宝発掘プロジェクト(仮称)
置賜文化フォーラム |
第一回 染め織り講習会
2017.07.22:Copyright (C) 南陽市 | 夕鶴の里
▼この記事へのコメントはこちら
|
ゲストさんようこそ
合計 63人
■記事数
公開 2,433件
限定公開 0件 合計 2,433件 ■アクセス数
今日 925件
昨日 1,748件 合計 11,687,431件 |
置賜文化フォーラム |
第一回 染め織り講習会
2017.07.22:Copyright (C) 南陽市 | 夕鶴の里
▼この記事へのコメントはこちら
|
ゲストさんようこそ
合計 63人
■記事数
公開 2,433件
限定公開 0件 合計 2,433件 ■アクセス数
今日 925件
昨日 1,748件 合計 11,687,431件 |
行われました。
まずは作成するマフラーのデザインを決めます。
今年は玉ねぎの皮、赤じそ、紅茶で染めるので、
何色を、どのくらい使うのか、各々で考えます。
その後、繭玉から真綿を作ります。
今年度は初めての参加の方が多くいらっしゃいましたが、
皆さん黙々と作業してくださいました。
次回はこの真綿の染色です!