【桜情報】伊豆権現の種まき桜:朝日町観光協会
朝日町観光協会 |
▼この記事へのコメントはこちら
|
ゲストさんようこそ
合計 7人
■記事数
公開 486件
限定公開 0件 合計 486件 ■アクセス数
今日 122件
昨日 1,182件 合計 4,836,971件 |
朝日町観光協会 |
▼この記事へのコメントはこちら
|
ゲストさんようこそ
合計 7人
■記事数
公開 486件
限定公開 0件 合計 486件 ■アクセス数
今日 122件
昨日 1,182件 合計 4,836,971件 |
火伏、盗難よけ、安産の神様として親しまれている
伊豆大権現神社(宮宿 栄町地区)には
樹齢およそ700年とされるご神木のエドヒガン桜があり、
桜が咲き始めると種を撒いたので「種まき桜」といわれています。
毎年花の季節に地元の有志がライトアップを行い、夜桜のお花見を楽しんでいます。
-✿-✿-✿-✿-✿-✿-✿-✿-✿-✿-✿-✿-
令和5年4月4日(火)開花
ライトアップが開始されます。
満開になる日が楽しみです✿
地図 (グーグルマップ)