【参加者募集中】~撞木川じゃぶじゃぶ生き物調査隊~:長井を歩こう!

長井を歩こう!
【参加者募集中】~撞木川じゃぶじゃぶ生き物調査隊~


 

 

 

久しぶりの更新となってしまいました。

 

みなさまいかがお過ごしでしょうか?

 

さて、一年のブランクを経て「まちづくり学校」が開催されます!!!

 

今回は、夏休み中の小学生にもオススメの、まち歩き「自由研究お助けコース」となっていますよ♪最上川の方から、まち歩きをしながら目指すは撞木川!西山から最上川に流れ込むたくさんの水路の中のひとつ撞木川の水中生物の調査です!

自由研究のテーマにもできるよう、調査後にまとめ方のコツなどもレクチャーします。

 

水中生物調査、まとめ方レクチャーは山形県環境科学研究センターの方にしっかりとご指導いただきます♪

 

 

もちろん、大人の方の参加も大歓迎です。

 

あつ~い夏の日に、つめた~い川にみんなで入って、地域の人たちに支え、守られている清流を体で感じてみませんか?ぜひたくさんのご参加お待ちしています!!

 

 

日 時:平成27年8月8日(土) 9:00~14:00

 

 

場 所:交流センターふらり 集合

 

対 象:小学生4年生以上(中高生・大人の参加者も大歓迎♪)

 

定 員:小学生20名、中学生以上15名

 

参加料:小学生600円、中学生以上1,000円(昼食代込み)

 

持ち物:タオル、ぼうし、着替え(濡れても良い服装)、長靴またはズック(替えのくつあれば尚よし)

 

申込み:電話、またはメールにて8/3(月)までお申し込みください。(※定員になり次第、お申し込み受け付けを終了いたします。)

 

 <メールにてお申し込みの方は以下の項目について記載の上、お申し込みください>

  ①参加者氏名   ②男・女   ③年齢    ④(小学生の場合)小学校名・学年

  ⑤住所   ⑥電話番号

 

(特)長井まちづくりNPOセンター

電話 0238-87-0239  メール kuwa-npo@e.jan.ne.jp

 

主催:(特)長井まちづくりNPOセンター(長井市心のまちづくり活動推進基金を活用しています)

後援:長井市文化生涯学習課

協力:ながい黒獅子の里案内人

 

 

 

 

 


この記事へのコメントはこちら
題名


本文


作成者


URL


画像

編集用パスワード (半角英数字4文字)


 ※管理者の承認後に反映されます。
ゲストさんようこそ
ID
PW

 合計 5人
記事数
 公開 306件
 限定公開 0件
 合計 306件
アクセス数
 今日 17件
 昨日 41件
 合計 377,990件
powered by samidare
system:samidare community