お金の話もきっちりと進んでます。:ライフスタイルをデザイン【The Clover House】
ライフスタイルをデザイン【The Clover House】 |
お金の話もきっちりと進んでます。
2009.11.28:Copyright (C) くろーばーはうすのおはなし
▼この記事へのコメントはこちら
|
ゲストさんようこそ
合計 2人
■記事数
公開 161件
限定公開 0件 合計 161件 ■アクセス数
今日 97件
昨日 649件 合計 3,180,991件 |
「無事に上棟式は終わりましたか?
ということで、そろそろ
中間金の支払いの打ち合わせを
お願いします。」
あ、Sくんからだ。
やっぱりきっちりしっかり
スケジュールを把握してます。
彼からの連絡は、ほとんどズレがないので、
動きが私にも読みやすいです。
だから、私は安心して、資金管理をお願いできます。
今回は、建築会社さんに支払うお金の
2回目の段取りに現れてもらいました。
素人の私は、最初、住宅資金とは、
最初に全額分をお金を借りて、一回で
支払いを済ますのかと思ったら、
さにあらず、大体3回に分けて、
支払うものなんだそうです。
お互いの信頼関係を保つためにも、
こういう段取りがあるみたいですね。
だから、逆に
「支払いを早めに催促する工務店は
経営が危ないんだよ。」
と、言っておりました。
自転車操業してる可能性があるとか。
う~ん、勉強になります。
それと、今回は実際に工事終了予定の期日よりも、
最終の支払い期限予定日は、一ヶ月ほど延ばしておいて欲しいと
お願いされました。
というのも、もし、なにかのアクシデントがあって、
予定期日よりも、引き渡しが伸びた場合は、
いろいろと書類の調整が大変になるから、とのこと。
金融機関は、慎重の上にも慎重を重ねるんだなあ、
と思います。それはそうだよね。
私のために、いろいろ考えてくれるSくんは、
会社のためにも、とっても貢献したらしく
近々、部下が増えるそうで、おめでとうございます!
活躍しているのは嬉しいけれど、
身体を壊さないようにね。
これは、主人と同期入社のKくん一家からの贈り物です。
思いがけなかったので、懐かしくて、
とても嬉しかったです。
Kくん一家には、私たちは本当にお世話になりました。
とっても美味しかったです!
実家や友人にお裾分けしました。
ありがとう!